サポート

その他

東京武道館近くの予約できる駐車場

東京武道館近くの予約できる駐車場

東京武道館

知っておきたい!
駐車場選びのポイント

料金相場
料金相場は20分100円で、最大料金のある駐車場が多いです。
ビジネス
長時間の利用なら最大料金、1.5h以内の利用なら短時間料金の確認をオススメします。
その他
施設付帯の駐車場では利用金額に応じて割引サービスの用意があります。
東京武道館

  • 7

新着レビュー

周辺の時間貸駐車場(予約不可)

東京武道館近くの優待サービス

近くに割引や特典のある施設があります。
タイムズのBご予約時に入会いただく、タイムズクラブ会員ならどなたでもご利用できます。

  • Hair&Make EARTH 綾瀬店

    ここから221m

    Hair&Make EARTH 綾瀬店

    全メニュー定価から合計金額3,000円以上で 500円OFF
    合計金額6,000円以上で 1,000円OFF

  • スマイルホテル東京綾瀬駅前

    ここから507m

    スマイルホテル東京綾瀬駅前

    【WEB予約限定】
    おひとり様につきミネラルウォーター1ボトルサービス

    ※予約登録情報の「お問い合わせ」項目にタイムズクラブ会員である旨、タイムズクラブ会員番号(16桁)をご入力ください

    期間:予告なく変更する場合がございます

タイムズクラブ(無料)に入会して 今すぐ「タイムズのB」を利用しよう

1日単位の定額料金で、出し入れ自由!
全国の駐車場をWebから予約できるサービスです

法人入会はこちら

東京武道館の特徴

東京武道館は、東京都足立区綾瀬にある武道館です。都立東綾瀬公園内にあり、3つの武道場をはじめ弓道場やジム(トレーニングルーム)などの施設があり、スポーツの試合をはじめとする多様なイベントが行われています。武道館というとライブやコンサートで有名な「日本武道館」と名称が似ていることで間違えてしまう人もいますが、日本武道館とは異なる施設となります。
東京武道館には大武道場、第一武道場、第二武道場と3つの武道場があります。メインとなる大武道場は競技面積1,972平方メートルと東京武道館の武道場のうち最大で、柔道、剣道、弓道、空手道、合気道などの会場として使用されています。観客席も1700席以上あり、これまでにも大規模な試合が開催されてきました。
また、東京武道館地下1階はジム(トレーニングルーム)あり、都民・区民などの制限などなしに利用できます。東京武道館にあるジムはフィットネス運営会社のティップネスが運営していますが、こちらのジムは会員登録など不要で、誰でも気軽にトレーニングやプログラムに参加することができます。
その他にも、東京武道館の大研修室や茶室などの施設では様々なイベントが行われており、このようなイベントの際にはいつも以上に多くの人で賑わいます。

東京武道館の駐車場活用

東京武道館は、東京メトロ千代田線の綾瀬駅から徒歩5分ほどの場所にあります。電車でのアクセスもとても良い場所ですが、家族連れが多く訪れる東綾瀬公園内にあること、また全国規模の試合会場にもなることから、車に乗って来る人達も多くいます。
東京武道館には収容台数70台の専用駐車場があり、団体利用か個人利用か、また試合の観覧などの一般参加者かなどによって、利用料金や最大料金が異なってきます。また、東京武道館での大会やイベントの際には、専用の駐車場はもちろん、付近の駐車場も混雑し満車になってしまうこともあります。
東京武道館は土日祝や夏休みなどの長期連休はもちろん、イベント開催時期などはかなり混み合い、駐車場も満車になってしまうこともあります。せっかくの楽しいお出かけをスムーズにするためにも、周辺駐車場の安い最大料金や事前予約可能かなどを調べておくと安心です。

東京武道館 試合観戦を楽しむ

東京武道館には3種類の武道場や弓道場があり、各種スポーツの大規模な試合が行われており、そのような試合の際にはいつも以上に多くの人で賑わいます。
東京武道館で最大の武道場となる大武道場は「ナラ積層材」による木質クッション床で、柔道や剣道といった武道の試合はもちろん、バレーボールやバドミントンなどの試合も開催されています。その他にもプロボクシングの世界試合、新日本プロレスや全日本女子プロレスの試合などの行われ、そのようなイベントの際には会場は参加者や観覧者の熱気に包まれます。
競技面積520平方メートルの第一武道場は289畳もの畳敷きとなっており、主に柔道や合気道といった畳の上で行う武道種目に使用されます。一方、競技面積473平方メートルの第二武道場はアカマツの無垢板を使用した床になっており、剣道やなぎなたといった武道種目の試合が行われています。
その他には弓道場もあり、1階の近的場の上に3階の遠的場が位置する構造になっているのが特徴です。弓道場では弓道の大会やアーチェリーの大会も開催されています。

東京武道館 スポーツを楽しむ

東京武道館では、大武道場をはじめとする武道場や弓道場では各種競技の教室が開催されているほか、大武道場以外は個人利用することもでき、家族や友人同士、一人でも気軽にスポーツを楽しむことができます。
大武道場、第二武道場ではではなぎなたや剣道、古流剣道、居合道、杖道といった武道の教室、第一武道場では柔道や合気道などの教室が開かれています。教室の参加資格に都民や区民などの限定はないので、興味のある人は誰でも参加することができます。
弓道場は主に試合に利用される場所ですが、弓道教室も開催されています。敷居の高いイメージの弓道ですが、初心者から参加することも可能です。また、近的場でのアーチェリー練習での個人利用も可能となっています。
武道館内にある大研修室は最大200名を収容できる広さがあり、会議や講習会などの他にスタジオレッスンも実施されています。ヨガやダンス、エアロビクスをはじめとして太極拳や気功などの種類豊富なプログラムが用意されており、目的に合わせてプログラムに参加できます。子供向けのキッズプログラムや親子で楽しむ運動あそびのプログラムもあり、小さな子供と一緒に大人も運動不足を解消しながら楽しむことができます。
さらに、東京武道館にはジム(トレーニングルーム)もあり、トレーニングに汗を流したりスタジオレッスンのプログラムに参加したりといった楽しみ方もあります。
東京武道館の地下にはフィットネス運営会社のティップネスが運営するトレーニングルームがあり、地域の人々の健康づくりの場として利用されています。普通のトレーニングジムは会員になって月会費を支払わないと利用できないところが多いですが、東京武道館のジムは1回利用ごとに使用料を支払うという仕組みになっているので、頻繁にトレーニングしにジム通いできないという人にもおすすめです。
トレーニングルーム内は有酸素マシンエリア、フリーウェイトエリア、筋トレマシンエリア、測定& リラックスエリアに分かれており、それぞれのエリアに種類豊富なマシンが設置されています。トレーナーによるパーソナルトレーニングも申込できるので、ジムに行くのは初めてという人やマシンの使い方に自信がないという初心者の人でも安心してトレーニングすることができます。ジム内にはコインロッカー、シャワールームも完備され、フェイスタオルやバスタオル、Tシャツと短パン、シューズも販売されているため、近くに来た際に思い立って利用したくなった時にも便利です。
また、東京武道館のジムではバラエティに富んだ様々なスタジオレッスンも用意されています。エアロビクスや脂肪燃焼ダンスといったシェイプアップ目的のプログラムや、リラックスやアンチエイジング目的のヨガやピラティス、ハワイアンフラなどのプログラムのほか、高齢者向けの健康体操など、体力や目的に合わせたレッスンを受けることができます。子供向けのスタジオプログラムもあり、ジュニアフラやヒップホップなどのダンスレッスンが中心となっています。

東京武道館 芸術に触れる

主にスポーツの観戦やレクリエーション活動の場として利用される東京武道館ですが、その他にも様々な楽しみ方ができます。
1989年に建築された東京武道館は建築家の六角鬼丈氏によって設計されたデザインで、非常に前衛的な印象を受ける建物です。全体的にひし形のモチーフを組み合わせたデザインが特徴的で、特に建物の正面にあたるファサードは大変インパクトがあり、遠くから見ても一目でわかるデザインとなっています。日本建築学会賞も受賞したポストモダンの建築家として著名な六角鬼丈氏の建築物は、建築に興味のある人にとっては訪れるだけで興味の尽きない場所となるでしょう。
東京武道館にはスポーツ施設の他にも茶室があり、茶道や華道の研修などにも利用することができます。

東京武道館の周辺施設・スポット

東京武道館の周辺には魅力的な施設や観光スポットもあり、東京武道館と合わせて観光を楽しむことができます。
東京武道館は「都立東綾瀬公園内」にあるため、東京武道館を訪れた際には東綾瀬公園に立ち寄るのもおすすめです。東綾瀬公園は綾瀬駅前から始まるいくつかの広場がつながっている、U字型のユニークな形の公園です。「三世代スポーツパーク」がテーマの東綾瀬公園は全長約2キロにわたり、細長い園内には複数の広場、温水プールや野球場、テニスコートといったスポーツ施設、冒険コーナーやじゃぶじゃぶ池などがあり、小さな子供から大人まで楽しめる公園となっています。
東綾瀬公園は6つのゾーン、またゾーンを区切った22ものブロックに分かれており、それぞれのブロックで様々な過ごし方をして楽しめます。Gブロックにあるじゃぶじゃぶ池は浅い階段状になっており、毎年7月中旬から9月初旬まで水が流れるので小さな子供の遊び場として最適です。Aブロックには温水プール施設「すいすいらんど綾瀬」があり、こちらも子供と一緒に遊ぶのにおすすめです。「すいすいらんど綾瀬」はガラス張りの室内に25メートルプール6コースのほか、幼児用の13メートルプールがあり、雨の日や夏以外でも天候を気にせずに遊ぶことができます。夏季には屋外プールも開放され、夏休みなどの長期連休には大勢の家族連れで賑わいます。
東綾瀬公園は子供が喜ぶ遊具やアスレチックも設置されているので、水遊び以外の楽しみ方もできます。Dブロックにある「わくわく広場」は、7歳未満の幼児を対象とした遊び場で、小さな子供が遊べる遊具や砂場などが揃っています。Iブロックにある「冒険コーナー」も、小川で囲まれた場所に「まんなか島」と名付けられた砦のような遊具で遊べるコーナーです。まんなか島を囲む小川にかかる橋にはボルダリングのようにして遊べる取手もついており、普通の遊具とはひと味違う遊び方ができそうです。
Fブロックには「観察の池」があります。観察の池には鴨や鯉が生息しており、時にはカワセミがやって来ることもあります。のんびりと散策したい人や、鴨やカワセミ、サギなどの野鳥を撮影する人、池に住む生き物に興味津々で見つめる小さな子供など、近隣の人々の憩いの場となっています。
東京武道館から400メートルほどのところには「綾瀬北野神社」があります。綾瀬北野神社は永正元年(1504年)創建とされ、菅原道真公、宇迦之御魂命を祭神としています。境内はこじんまりとしていますが、拝殿付近に嘉永5年(1852年)に造られた水鉢や撫で牛などがあり、付近にある綾瀬稲荷神社・綾瀬神社と合わせて「綾瀬三社」と称され、地元の人々に親しまれています。
東京武道館周辺にあるこれらの施設の専用駐車場や近隣の駐車場は、土日祝日や長期連休、またイベント開催時には多くの人が訪れるため、近隣の駐車場も満車になってしまうことがあります。そのため、周辺駐車場の安い最大料金や予約駐車場を賢く活用することもオススメです。

まとめ

このように、東京武道館はスポーツ観戦やレクリエーション、イベントなどでも楽しめるスポットです。特に休日等は混雑して駐車場探しに困ることもあると思います。
タイムズのBの駐車場予約サービスなら、混雑が予想される場合でも予約で車室を事前に確保することができ、快適なおでかけをサポートすることができます。是非おでかけの際にご利用してみてください。
また、タイムズのBでは空きスペースを駐車場として貸し出してくださるオーナー様を常に募集しております。初期費用無料で、お気軽に土地活用してみませんか?思わぬ副収入になるかもしれません。詳しくは資料ダウンロード(無料) で、ご確認いただけます。ぜひご相談ください!

東京武道館周辺の駅

  • 綾瀬駅
  • 北綾瀬駅

東京武道館周辺の施設

  • 東綾瀬公園
  • 綾瀬稲荷神社

周辺の主要スポット

  • 駐車場写真

    読み込み中...