楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)の行き方は?電車・クルマでの最適なアクセス・座席・ゲートを紹介!

楽天モバイルパーク宮城は、プロ野球東北楽天イーグルスの本拠地であり、宮城野原総合公園内にある野球場です。
球場を一望できる観覧車や試合観戦しながらバーベキューのできるブースなどがあり、さまざまな角度から野球を楽しめるボールパークとして日本でも先駆的な球場となっています。
イベントやコンサートはもちろん、全国各地から多くの人が訪れます。
今回は、楽天モバイルパーク宮城への全国各主要都市からのアクセス方法、料金や所要時間などをご紹介します。
目次
1.最寄り駅から一番近い楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)の入口までのアクセス
JR仙石線
榴ケ岡駅
徒歩 約11分
JR仙石線
宮城野原駅
徒歩 約6分
仙台空港アクセス線
仙台駅
徒歩 約25分
地下鉄東西線
薬師堂駅
徒歩 約16分
楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)
2.楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)の座席・ゲート案内
- バックネット裏
- A
- 内野席1塁側
- B
- 内野席3塁側
- C
- 外野席ライト側
- D
- 外野席レフト側
- E
3.主要都市駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)までの電車とクルマの行き方
主要都市駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)までの、電車を利用した場合とクルマを利用した場合、それぞれの行き方・アクセス・所要時間などをご紹介します。
3-1.札幌駅からのアクセス
札幌駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ飛行機で移動する
-
飛行機で移動 札幌駅JR函館本線快速エアポート新札幌駅JR千歳線直通JR千歳線新千歳空港飛行機仙台空港仙台空港線仙台駅JR仙石線宮城野原駅徒歩楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:3〜4時間 ほど
- 料金:35,000円前後
札幌駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ行く際のポイント
北海道新幹線の開通により、札幌駅から楽天モバイルパーク宮城へのアクセスはずいぶんと短縮されました。それでも圧倒的に早いのは飛行機による移動です。
到着後の時間をたっぷり楽しむのなら、空路が望ましいと言えます。気象条件の異なる地域間の移動ですので、天候に左右されることも少なくありません。当日の気象情報をチェックしながら、余裕を持った旅程でおでかけすることをおすすめします。
3-2.東京駅からのアクセス
東京駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ公共交通機関で移動する
-
新幹線で早く移動 東京駅JR東北新幹線仙台駅JR仙石線宮城野原駅徒歩楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:2時間ほど
- 料金:11,000円前後
東京駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へクルマで移動する
-
高速道路で移動 東京駅クルマIC入口:呉服橋IC
(首都高速都心環状線)クルマIC出口:仙台東IC
(仙台東部道路)クルマ楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:4時間30分ほど
- 料金:8,500円前後※
- ※ETC利用時の料金です。
3-3.千葉駅からのアクセス
千葉駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ公共交通機関で移動する
-
新幹線で早く移動 千葉駅JR総武本線快速東京駅JR東北新幹線仙台駅JR仙石線宮城野原駅徒歩楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:3時間ほど
- 料金:12,000円前後
千葉駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へクルマで移動する
-
高速道路で移動 千葉駅クルマIC入口:穴川IC
(京葉道路)クルマIC出口:仙台東IC
(仙台東部道路)クルマ楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:5時間ほど
- 料金:9,000円前後※
- ※ETC利用時の料金です。
3-4.神戸駅からのアクセス
神戸駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ飛行機で移動する
-
飛行機で移動 神戸駅JR東海道山陽本線三ノ宮駅徒歩阪急神戸三宮駅阪急神戸線特急十三駅阪急宝塚線蛍池駅大阪モノレール大阪空港飛行機仙台空港仙台空港線快速・JR仙石線宮城野原駅徒歩楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:3時間40分ほど
- 料金:35,000円前後
3-5.博多駅からのアクセス
博多駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ飛行機で移動する
-
飛行機で移動 博多駅福岡市営空港線福岡空港飛行機仙台空港仙台空港線名取駅JR仙石線 直通仙台駅JR仙石線宮城野原駅徒歩楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:3〜4時間ほど
- 料金:50,000円前後
博多駅から楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)へ行く際のポイント
博多駅から楽天モバイルパーク宮城へ向かうということは、本州縦断旅行のようなものです。時間的なことを考えると飛行機、もしくは新幹線が有効でしょう。飛行機で3~4時間ほど、新幹線で7時間強となります。いずれも当日中に到着し、現地での時間を堪能することができるでしょう。
クルマでの移動は体力と時間を必要とする反面、自由気ままに行動できるメリットがあります。自分のスケジュールに合わせてアクセス方法を選ぶことが重要です。
4.パーク&ライドを活用して渋滞回避!
駅やバス停などの周辺にクルマをとめて、公共交通機関に乗換える「パーク&ライド」を使った移動もベンリです。
楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)の最寄り駅となる「宮城野原駅」から少し離れて、パーク&ライドに最適な4つの駅をご紹介します。
「陸前原ノ町駅」「榴ケ岡駅」「仙台駅」「苦竹駅」は、どれもJR仙石線で宮城野原駅から1~2駅です。それぞれの駅から直接、楽天モバイルパーク宮城まで歩いても大した距離ではありません。このような、目的地からのほどよい距離が渋滞回避の秘策です。ぜひ参考にしてみてください。
陸前原ノ町駅周辺にクルマをとめて、楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)まで電車でアクセス
-
陸前原ノ町駅JR仙石線宮城野原駅徒歩
楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:7分
- 料金:150円ほど
榴ケ岡駅周辺にクルマをとめて、楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)まで電車でアクセス
-
榴ケ岡駅JR仙石線宮城野原駅徒歩
楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:8分
- 料金:150円ほど
仙台駅周辺にクルマをとめて、楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)まで電車でアクセス
-
仙台駅JR仙石線宮城野原駅徒歩
楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:10分
- 料金:150円ほど
苦竹駅周辺にクルマをとめて、楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)まで電車でアクセス
-
苦竹駅JR仙石線宮城野原駅徒歩
楽天モバイルパーク宮城
(宮城球場)- 所要時間:9分
- 料金:150円ほど
5.周辺の駐車場を探すなら、タイムズのBで予約しよう
楽天モバイルパーク宮城の駐車場が混雑するからと、パーク&ライドのように少し離れたエリアの空きのある駐車場を探す際も、ある程度の時間を要する場合があります。あらかじめ周辺情報を調べておき、駐車場の予約もしておくことで、当日は混雑を回避して駐車することができます。
タイムズのBなら、入会金・年会費無料のタイムズクラブへ登録するだけで、スマホやパソコンから簡単に予約できます。また、利用日の2週間前から予約できる駐車場もあるので、直前になって駐車場探しに慌てる心配もありません。
まとめ
今回は、楽天モバイルパーク宮城への主要都市からのアクセス方法と所要時間・料金などをご紹介しました。駐車場予約を活用して、楽天モバイルパーク宮城へのおでかけをより充実させましょう。