小野駅の特徴
小野駅は、滋賀県大津市にある、西日本旅客鉄道湖西線の駅です。
駅のホームが琵琶湖のすぐ側にあり、晴れた日には美しい琵琶湖の景色を見ることができます。
小野駅周辺は京阪電鉄が開発したびわこローズタウンという大規模な住宅地になっており、居住者が通勤に利用する駅になっています。
小野駅の小野は、歴史上の人物である小野妹子で有名な小野氏に由来するとされており、小野駅の北側には小野氏に関係する神社が点在しています。
びわこローズタウンの中に小野妹子公園があり、小野妹子を祀る小野妹子神社と小野妹子の墓という説もある唐臼山古墳があります。さらに北側へ足を運ぶと、建物が重要文化財になっている小野篁神社や小野道風神社、小野神社があります。小野神社の境内に4つの神社の御朱印がありますので、御朱印を集めて神社を巡って参拝するのもオススメです。
小野駅の南側には、琵琶湖を東西に渡ることのできる琵琶湖大橋があり、隣駅の堅田駅周辺から琵琶湖大橋周辺にかけてはお買い物やショッピングが楽しめるスポットになっています。琵琶湖大橋は車だと有料道路ですが、徒歩や自転車で通ることができます。片道1.5km弱ありますが、琵琶湖を一望することができますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。