高麗駅前駐車場のレビュー(全111件)
-
- 満足度:
-
広く使用しやすかった- 普通車
- 観光
-
- 満足度:
-
日和田山へ行くため利用。駅至近、安い。
台交差点を線路側へ、踏切手前で右折。
この道が手前からは認識し辛い。(下からだとその先に車が停まっているのが見える)
区画線が分からず車止めを見て駐車。- 普通車
- その他
-
- 満足度:
-
電車で来る仲間と合流後、高麗駅からハイキングのスタート。西武秩父行きのドアが開くと、目の前にホームと平行するこの駐車場が見渡せますので、仲間の姿も確認出来ました。飯能駅側のホーム端に踏切が有るので、改札口との距離は僅かですね。- 軽自動車
- 観光
-
- 満足度:
-
駅の北側線路脇にあり、改札までも近くて良い。駐車場紹介ページにあるアクセス方法を読んで確認しておいたので迷わなかった。- 普通車
- その他
-
- 満足度:
-
駐車場から高麗駅への徒歩道順が掲示されているとありがたいです。- コンパクトカー
- 観光
-
- 満足度:
-
近辺にパーキングがないので大変助かります。友達と出かける時に利用します。- 普通車
- 観光
-
- 満足度:
-
車幅が少々狭いようです。もう少し広いと安心です。- 普通車
- 観光
-
- 満足度:
-
いつも日和田山でトレーニングをする際に利用させていただいています。
タイムズのBに掲載されている駐車場を示す看板が変わっているようです。
299号線の"台"交差点から踏切に向かって進み、踏切の手前を右折すればすぐ駐車場です。- 軽自動車
- 観光
-
- 満足度:
-
駐車場手前に掲示されている案内表示が、固定用の結束バンドが外れて裏返っており、確認ができませんでした。
それが見えれば駐車場の場所がよりわかりやすいように思いました。- 普通車
- その他
-
- 満足度:
-
駐車場、駐車場所は明示されていて分かりやすかったです。一方、隣との境界の線が引かれていないため、後ろの縁石を基準に何度か止め直しをしました。
区画線が引いてあると止めやすいかと思います。- 普通車
- その他